行ってきました~


服部緑地は とても広くて、ついた~と思って駐車所に止めたのですが、
品評会開催場所とかなり離れた場所で、
10分位歩いて、やっと見つけたら、
その開催場所の 真横に 第二駐車場がありました

- 今日もいい天気で 審査中待っているのも 暑かったです~
- 審査中
- 当歳の 東と西
- 大でしょうか小でしょうか?
- いっぱい ブログにのせようと たくさん写真を撮ってきたのですが
- 10枚しかアップできませんでした
結果が出ました

すごく大きくて 立派ならんちゅう達

すごく大きな品評会で 人もたくさん
おかげで 入りやすかったし、見学しやすかったです

いつも 品評会見に行くだけで ドキドキ するんです

素人なので・・・

見たことある人は ちょこちょこいてるのですが
師匠しか話しませんでした

みんな どうやって 仲良くなって
ふつ~に 品評会見に行けるんでしょうかねぇ?
来週の連休は
日本らんちう協会西部本部 木乃国らんちゅう愛好会(大阪支部) 第5回品評大会
というのがあるらしいので
旦那の田舎が和歌山で、近所なので(会場まで車で10分位)
泊まりがてら 見に行こうと思います。
誰か友達になってくれないかなぁ
会場に入っていくのにも勇気がいるもので・・・^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿