少し前から調子が悪そうな子がいたので
2階に桶を設置して、薬、塩を入れて 餌をきって 様子をみていました。
一昨日あたりから、普通の水に替え 少しずつ餌をあたえてみました。
そんな時、旦那が師匠の家にらんちゅうを見に行くと
秋なのに、雄が雌をおいかけまわし、卵を産んでいました。
「今産んでもな~

」と言いながららんちゅうを見せてくれました。
で、家に帰ってきてうちの子を見ると
お腹がポンポンに膨らんでいました。
「わ~

うちも秋やのに、卵もってるんかなぁ~」と旦那と喜んで話をしていました・・・
次の日の朝 二階から旦那が叫んでいるので 見に行くと・・・



マ、マツカサ病です

ネットなどでは見たことありますが、実際見るのは初めてです!!!
薬あけからは、毎日水をこまめに替えていたのですが
弱っていたのですね

師匠の所は卵でしたが、うちは病気でした
病気だからか とても顔色が悪いです

療養する場所がない と、旦那が川に逃がしに行きました・・・