kasatetu妻の らんちゅう生活
旦那に無理やりさせられているペット?のらんちゅう飼育や、日常の日記です
2016年8月26日金曜日
らんちゅうが巣立っていきました
オークションに出していた らんちゅう達が
全部巣立っていき、スッキリしたので
でっかい仔達をリビングの水槽にお引越しさせました(*^▽^*)
すごい迫力!でっかいです
次男と二人でお昼ご飯を食べていると
「じーーーーーーーーー」っと 見てきます
あまりに じーっと見てきて ご飯食べ終わっても見てくるので
じゃじゃーん
息子と二人で 絵を書きました
こちらは私の
笑けるほど キモイ~
娘に LINE で写真を送ると
キモすぎやろ爆笑爆笑!学校で吹き出してわろたわ(笑)と返事が来ました
帰ってきた旦那に見せても大笑い
最後に長男に見せると 「可愛い~~
」って・・・えっ
2016年8月23日火曜日
泉州らんちゅう会 夏の研究会
8月21日 泉州らんちゅう会の 夏の研究会がありました!
残念ながら 私は親戚の法事で行けませんでしたが
旦那は法事に行かず 長男を連れて 研究会に出かけました。
初めて当歳に出すので
朝から どの子を連れていこうか 悩んだ挙句
この2匹を連れていくことにしました。
審査中
法事から帰ってきて 「どうだった?」と結果を聞くと
なんと
西大関だったんですって!!
もう一匹は 小結でした
向こうで sekiteiさんとらんちゅう親爺さんなど 色々な方と喋ったらしく
西大関取ったことも嬉しかったけど
その人たちと 話せたことが もっと嬉しかったと言っている旦那でした
2016年8月16日火曜日
孵化しませんでした(ノД`)・゜・。
お盆前に 当歳のらんちゅうが卵を産み
水槽にセットし
二泊三日で 和歌山に遊びに出かけました。
旦那が モリで突いて 大きいの2匹 とったどーーー!
こちらは 子供たちが 釣った分
こちらのタコも旦那が釣りました
たくさん遊んで帰ってきたら
卵はカビがはえて 全部腐っていました・・・
2016年8月12日金曜日
当歳が出産!!!
こんにちは
今日も暑いです
今日は朝から水変え時に
当歳魚を洗面器にいれて、観察&はねていました。
白い洗面器に入れてた見てたのですが
こんな時期に
たまごがーーーーーー!!
みえますかね?
とっさにスマホで写真とったので(汗)
あわてて産む場所をつくり、
とりあえず ラップをはった入れ物に
卵をしぼりだしたけど
「こんな時期においぼし出てる雄が居るのか?」
旦那が何匹も雄のおなかを押すと 親魚はでませんが
当歳魚からでました・・・ (*´∀`*)
三月位に産まれた仔なのに、
もう卵産むんですね!!!
かなりびっくりしました。
こぼれてしまって少なくなったのか、当歳だからか
ほんの少しの卵しかなかったけど、とりあえず水槽にいれてみました
かえるのかな~
2016年8月5日金曜日
途中経過
毎日暑いです(;´∀`)
今年は桶ひとつひとつに扇風機をつけたり
よしずで日差しをさえぎったこともあり
あれから水温は30度を超えることはありません。
家族みんなにお世話をしてもらっているので
随分大きくなってきました
今年産まれた仔ですが、一番小さいのでも10cmは超えています
まだまだたくさん色々いますが、手前に寄って来た仔を
写してみました(*´▽`*)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)